SSブログ
スポンサーリンク



デトックス”で癌撲滅!ヘルスライフを! [健康サプリ・病気の予防対策]

そもそも“デトックス”って?なんだろう!
28218_original.jpg

興味の発端はインターネットを検索していた時、WEBサイトで 【ダイエット】ローラが断食?!
有名人の美の秘訣“デトックス” という見出しを見つけました。
今、日本では2人に1人が癌にかかり、3人に1人が癌で死亡するという大変な時代になっています。
健康に関心を持って対処することが必要な時代になってきているのです。
そこで、“デトックス”の意味をを正しく理解し、積極的に取り入れる努力が必要になるのです。

“デトックス”を文献等で調査して見ると、身体の中に溜まった有害物質を、身体の外へと排出する
ことを、「デトックス」と言うのだそうです。
現代は大気汚染、食品添加物、環境ホルモンなど、私たちの生活の周囲には沢山の有害物質
(毒素)が存在しています。
それらが癌発生の要因となるのです!
  そういった不要な有害物質(毒素)を、生活環境、食習慣などから体内に貯め込んでしまっています。
毒素が溜まるということは、新陳代謝が悪いということ。
新陳代謝を活発にし体温を上げると、尿や汗で体内の老廃物を排泄(=デトックス)しやすくし、体の代謝機能を高めることにつながります。
排泄を促進するには、身体を温める、排泄を促す食物を取る、風呂に浸かる、基礎代謝を上げるために運動をするなどが効果的です。
後で詳しく見ていくことにします。
PP1 デトックス フットバス
pp1.gif

seminor001.jpg

1 病気ではない体調不良に注意が必要!
  疲れやすい、やる気が起きない、だるさを感じる。・・・
病気ではないけれど体調不良が続く場合、その原因はもしかしたら身体の中に溜まった有害物質のせいかもしれません。
特に鉛やヒ素、カドミウム、水銀などの有害重金属は、私たちの身体の中にある酵素にとりつき、その働きを阻害してしまう性質があります。
また、有害重金属を攻撃するため身体の中で活性酸素が活発に働きます。
活性酸素は血管や細胞をも傷つけてしまい、身体がさび付いてしまいます。

 1-1 おもな有害重金属の害

おもな有害重金属が含まれている物質と、身体への悪影響を紹介しましょう
PP2 毒素はここにたまる
pp2.jpg

  ①水銀   : 農薬、化粧品、昔の虫歯の詰め物(アマルガム)、大型魚などに含まれる。
    めまい、しびれ、頭痛、難聴、倦怠感、うつ症状、脱力感、アトピー性皮膚炎、
    アレルギー疾患、食欲不振、脂肪燃焼の阻害による肥満

 ②カドミウム: 土壌、農作物、タバコの煙、排気ガス、合成ゴム、プラスチックなどに含ま
    れる。
    貧血、血圧上昇、たんぱく尿

  ③鉛     : 昔の水道管、ディーゼル車の排気ガス、ヘアカラー、絵の具、ペンキ、電池など
    に含まれる。
    貧血、情緒不安定、神経疾患、こどもの発育阻害

  ④タリウム : 虫やねずみの駆除剤、花火、色ガラス、光学レンズ、半導体等に含まれる。
    疲労、神経障害、筋肉痛、運動失調、脱毛

  ⑤ヒ素   : 殺虫剤、除草剤、ひじきなどに含まれる。
    疲労、アレルギー症状、皮膚炎


2 デトックスで解消!

生きていくだけで私たちの身体の中に有害物質=毒が取り込まれています。
その毒を身体の外へ排出することを「デトックス」といいます。
体内に溜まった毒素の75%は便から、20%は尿から、3%は汗から、2%は毛髪と爪から排出されます。
毒素の大部分が便として排出されるため、まずは腸内環境の整備が重要です。
便秘がちという人は乳酸菌などの善玉菌を含む、ヨーグルトやサプリメントと、食物繊維を摂取して腸内環境を整えておくとよいでしょう。

デトックスには、汗をかく、デトックス食材を食べる、デトックス効果のあるサプリメントを飲むなど、さまざまな方法があります。
また、医療機関では特に有害重金属を体外へと排出する効果が高い「キレーション」という治療も行なわれています。

2-1 有効なデトックスの方法
①発汗
岩盤浴、サウナ、ゲルマニウム温浴、半身浴

②食事療法
解毒作用が高い食材を摂りましょう。
 タマネギ、ニンニク、ニラ、ネギ
コリアンダー
アスパラガス、アボガド、ほうれん草

③運動療法
新陳代謝をアップするヨガ、汗をかくホットヨガがおすすめです。
血行をよくする筋肉マッサージもよいでしょう。
PP3 ヨガ
pp3.png

④サプリメント
解毒作用のあるサプリメント
α-リポ酸、アセチル-Lシステイン、L-メチオニン、グルタチオン、
ビタミンB群、亜鉛、クエン酸、L-カルニチン

⑤水をたくさん飲む
ミネラルウォーターをできれば1日2リットルの飲みましょう。

⑥腸内環境の整備
毒素の75%は便から排出されますので、腸内環境を整えよい便を出すことが重要です。
ヨーグルトや乳酸菌サプリメント、食物繊維を摂りましょう。

<食物繊維には>
PP4 栄養素⑥食物繊維
pp4.png

 不溶性食物繊維 : 水分を含み膨張、消化酵素分泌促進、便量増加
  玄米、ゴボウ、大豆類の豆類、根菜類、しいたけ、まいたけ、しめじ、ごま、ココアなどに含ま
れる。

 水溶性食物繊維 : 腸内で発酵し、善玉菌の増加促進、栄養素を吸収し、腸管吸収速度を緩
 やかにする。
  りんご、柿など果実類、海苔などの海藻類、コンニャク、マンナン、ペクチン

 動物性食物繊維 : 食品添加物などの毒素やコレステロールなどを吸着して排出
  キチンキトサン、コラーゲン

 *『細胞から若返る!NY式デトックス生活』(上符正志著・WAVE出版)より

⑦アロマテラピー
 体内の老廃物排出効果のあるジュニパー、毒素排出効果が高いフェンネル
などがあります。
PP5 アロマテラピー
pp5.jpg

⑧ハープティー
利尿効果があるハーブティーを飲んで毒素を排出しましょう。
ルイボスティー……抗酸化作用があります。便の状態を良くします
フェンネル ……腸内ガスの排出を促します。発汗作用があります
アルファルファ……老廃物の排出を助けます
PP6 ハープティー
pp6.jpg

⑨キレーション
医療機関で実施するデトックスです。EDTA、DMSAなどのキレート剤を点滴することにより、
 身体の中に溜まった有害重金属を尿として排出します。
PP7 キレーション療法|点滴療法
pp7.jpg

3 体調が優れない人はチェックしてみよう!
 病気ではないけれど、イマイチ体調が優れないという方は、体の中にゴミがたまっているか、デトックス機能が上手く働いていない可能性があります。
自分は当てはまるかどうか、下記の表でチェックしてみましょう。

こんな人は体にゴミが溜まりやすい
□ 添加物入りの食品や加工品をよく食べる
□ 食品表示を見ないで買い物をする
□ タバコを吸う、周囲の人が吸っている
□ 魚や肉の焦げ部分があっても食べる
□ 水をあまり飲まない
□ 髪の毛をよくカラーリングする
□ 運動してもあまり汗が出ない
□ 日々ストレスを感じている

※1つでも当てはまったら要注意!

こんな症状があったら危険!
□ 手足がむくみやすい
□ 風邪をよく引く
□ 冷え性である
□ 喜怒哀楽が激しい
□ 口臭や体臭を指摘された
□ シワやシミができた
□ 肌荒れ・乾燥しやすい
□ 抜け毛が多くなった
□ 便秘が続いている
□ 急に太った


アンチエイジングの最新医療情報  から一部引用させてもらってます。
https://www.anti-ageing.jp/treat/deto

  
タグ:デトックス
nice!(24)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 24

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0


スポンサーリンク



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。