SSブログ
スポンサーリンク



緊張すると口が渇くのは異常なの?PART2 [健康サプリ・病気の予防対策]

ドライマウスの原因と症状 PART1で、ドライマウスという、水分の補給では改善しない口の渇きの症状と原因についてブログにまとめてきましたが・・

では、緊張した時に口が渇くのは異常なのでしょうか?
DM5 口が渇く、ネバネバする
dm5.jpg

 「口が渇いて話しにくい」「話そうとすると吐き気がする」

このような症状は日常でもよく起こり得ることですが、『極度に緊張しているサイン』とも言えるかも

しれません。

『緊張して口が渇く』という現象は誰にでも起こることですので、ほとんどの場合は特別気にする
必要はないかと思います。

勿論起こらない人もいます。

そもそも『口の渇き』というものは、唾液腺が交感神経と副交感神経の二重支配を受けバランスを

とっています。

交感神経は唾液を抑制する働きがあり、副交感神経は唾液を分泌させる働きがあります。

食事の際には口腔内からの刺激が副交感神経へ伝達され、唾液を分泌させるよう脳に司令

を送ります。

経現代社会では受験戦争や対人関係など多くのストレスが存在しており、うまくバランスがとれ

ない状況が発生します。

外部からストレスや緊張が続く状況では、交感神経が刺激され優位となり、唾液の分泌を抑制

するように働きます。

他人の前でスピーチをすると口の中がカラカラに渇くのはそのためです。

緊張状態が長くなるに連れ唾液も出にくくなります。

そのため、緊張を感じた際に口が渇くということは、至って正常な現象だと言えるでしょう。



どうして緊張すると喉が渇くのでしょうか?
喉が渇く原因は水分不足や風邪、ストレスや病気というものがありますが、通常であれば正常

な事です。

しかし、異常なほどに喉の渇きが出たり、水分を飲んでも癒えない場合にはその原因を確認した

方が良いでしょう。

喉が乾く。

そして水を飲む。

それで渇きが癒えたら全く問題ありませんが、飲んでも飲んでも渇きが取れないことがあります。

その場合には病気が原因であることがあります。

このような状態が続くのあれば診察を受けてみる事が必要でしょう!


     喉が渇く原因とは?
みなさんは、いつ喉が渇くと感じますか?

私はなにか大勢の前で発表をしなければならないときや映画のアクションシーンを見ているとき

など緊張するときに喉がカラカラになります。

なので緊張が解かれた後にガバガバと飲み物を飲みがちです。

  喉が渇く原因は、唾液が口の中からなくなってしまうことです。

呼吸や消化、汗をかくなどの体温調節、生殖機能などの機能を制御する自律神経には口の中の

つば、つまり唾液を分泌する働きがあります。

大勢の前で発表するなど何かで緊張すると、そのストレスで唾液を分泌するはたらきがうまく機能

しなくなってしまって、脳が「体内の水分が足りない!」と判断してしまいます。

そうなるとやたらと喉が渇いてしまうのです。

さらに人間は加齢と共に、自律神経が衰え唾液を分泌する機能も衰えます。

そのために喉が渇いてしまい水分を欲してしまうのです。年配の方で極度に緊張したりストレス

と感じるとさらに喉が渇くと感じることが多いのかもしれません。


   異常に喉が渇く症状に潜む病気は?
やたらと気になるとどうしますか?

ほとんどの方は水分を必要以上に摂ります。

しかし本来体内の水分量は足りているのに緊張からくるストレスなどで「喉が渇いている」と脳

が判断を間違っていた場合に水分を摂ってしまうと、体内の胃酸の濃度が薄くなってしまいます。

そうなるとうまく消化が出来ずに内臓が弱ってしまいます。
DM6 気になる喉の渇き
dm6.jpg

  そして冷たい飲み物ばかり摂っていると体が冷えてしまい末端冷え症などの血行不良

にもなります。

清涼飲料水や砂糖ミルク入りのコーヒーで水分補給をすると必要以上の糖分を体に摂り込んでし

まうので糖尿病などの内臓疾患の原因にもなります。

やたらと喉が渇くのでたくさん水分を摂ったとして、その分の尿が体外に出れば問題ありません。

ですが、摂った量に比べて尿の量の方が多い場合は腎臓の病気を患っているかもしれません。

日中何をしなくても夜中やたらと喉が渇いて起きてしまい、しかも尿の量が尋常じゃないときは

糖尿病の疑いがあります。


   ストレスとの関係
人は極度の緊張やプレッシャーでストレスを感じてしまうと、体の中に蓄積してしまい心臓や肺な

どの内臓がうまくコントロール出来なくなります。

唾液を分泌する働きがある自律神経も正常に機能出来なくなります。

喉が渇くだけではなく、動悸や息切れを感じたりめまいや耳鳴り、頭痛なども引き起こし女性の

場合は、生理不順や生理痛などを引き起こします。

そしてそういったストレスを長時間感じ続けてしまうと本当に体が弱くなってしまい、喉だけでは

なく鼻、目が渇き粘膜が低下するので風邪をひきやすくなります。

  ストレスと言っても2種類あり、仕事で感じた過労や緊張、慢性的な睡眠不足からくる肉体的

ストレス、人間関係や仕事などの悩みや周りに対しての怒りや興奮からくる精神的ストレスが

あります。

例えば最近寒くなってきましたが、それも肉体的ストレスになってしまうのです。

どのストレスも体の不調の原因なので、それらにより喉が渇いてしまい水分を過剰摂取して

しまいます。


飲んでも飲んでも喉が渇く時の原因と対処法は?
喉が渇いているから水分を飲んでも飲んでもやっぱり喉が渇いてるという体内砂漠化現象に

陥っている方もいらっしゃるかと思います。
DM7 喉がすぐに乾く!喉が乾く原因は
dm7.jpg

その時の原因は、腎臓機能の低下や糖尿病などの内臓疾患もあるのですがもしかすると夏バテ

かもしれません。

今年は毎日35度以上を観測したりと猛暑でした。

日本の夏はカラッとしておらず空気中の湿度が高ので空気中に水分が多くなります。

なので呼吸や汗で水分が蒸発しにくくなってしまうのです。そうなると水分が体から出ないので

体内に溜まっていきます。

体内の水の循環が滞ると水分が喉にもうまく巡ってこないので喉が渇いてしまいます。

こういった夏バテからくる喉の渇きの対処法は、正しく水分補給をすることです。

清涼飲料水やコーヒーなどから水分を補給せずに水や麦茶などから補給しましょう。

生姜茶は冬に飲むものというイメージがありますが、生姜には体の冷え防止、そして水分を

体内に溜めずに胃腸を元気にするはたらきもありますので自分で生姜ドリンクを作るのもいい

かもしれません。

蔵庫で冷やしていたものをダイレクトに飲むと体内が冷えてしまうので常温に冷ましたものを

少しずつ飲んで水分補給しましょう。


      二日酔いは脱水状態?
たくさんお酒を飲んだ次の日は、体が重く喉が渇いていませんか?

喉が渇く理由は、体内のアルコールを分解するのに大量の水分を必要としているからです。

体内の水分がアルコール分解で使われるので、体内の細胞の中の水分量が低下します。

そうなると細胞が縮んでしまうので喉をはじめとする目、鼻などが渇くのです。

二日酔いの頭痛の原因は、細胞が縮むことです。

そして体内の水分量が減少してしまうので水分補給が必要です。常温に戻した水やお茶を一気に

ガバガバ飲まずにゆっくりと一口一口飲みましょう。

この時に冷たい清涼飲料水で水分補給をしてしまうと、清涼飲料水に含まれている糖分を過剰に

摂取してしまうので注意が必要です。

なので肝臓のためにも喉の渇きのためにも深酒はしないにこしたことはないでしょう。

喉が渇く原因はストレスや風邪?【異常な時は病気のサインかも】

適切な量の水分補給は大切なことですが、やたらと喉が渇くという時には注意が必要です.


  関連リンクブログ :  ドライマウスの原因と症状 PART1へ

ここもみてね!
   関連リンク先 : 妻の闘病記(悪性リンパ腫、劇症肝炎、生体肝移植、大腸癌)







nice!(39)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 39

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0


スポンサーリンク



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。