SSブログ
スポンサーリンク



-| 2015年10月 |2015年11月 ブログトップ
- | 次の10件

私は、今までに救急車のお世話になった事が2度あります。 [病気・健康に係る出来事]

1度目は、”尿管結石”であまりの痛さの為、全く身動ごきが出来なくなった時。
2度目は自動車事故の時です。

最初は、 10年以上も前になりますが、私が50歳の頃起きた出来事でした。
ここ数か月仕事が忙しくて深夜12時過ぎて帰宅して、ビールを一杯飲みお風呂に入って、さあ寝ようかな!
と思ってテレビのスイッチを切った瞬間、下腹部あたりに何とも言いようが無い・・激痛が走って、全く動けなくなってしまいました。

 ここ数か月仕事が多忙で、食生活が不安定になり食べたり食べなかったりの不安定な日々がずっと続いていました。
少し無理をしたのがいけなかったかな?・・と思い横になっていましたが一向に良くなりません!
ますます痛みが増して、思わず海老状に反り返った状態で、身動気が取れず、会話もできなくなってしまいました。
「ああ!このまま死ぬのかな?」と一抹の不安を覚えながら・・・不思議と頭の中はすっきりしてたのが思い出されます。
 妻が異変にきずき、すぐ救急車を呼んでくれましたが、救急隊員が「大丈夫ですか?」との呼びかけにも答えることができない状態でした。
救急病院に運ばれ、救急医に見てもらったところ、「結石ができていますね」と言われた。
応急処置に痛み止めをもらって、それを服用しました。
病院でしばらく横になっていて、徐々に痛みが和らいできて、動けるまでに回復したところで、先生が
「明日午前中通院して、専門医による精密検査を受けて下さい!」と言われました。

自宅に帰る前、尿意をもよおしたので病院のトイレにはいるが、思うように尿がでてこない。・・
しばらく出るまで頑張っていたら大量の血尿が出ました。
 びっくりして、先生に「血尿が出たのですが」と言うと 「石は出てましたか?」聞かれました。
「いいえ」と答えると、「石を採取するために、便器にトイレットペーパーを敷いてから、おしっこして下さい!そして「出た石を
分析のため提出してください」と言われたのです。
理由を尋ねると、治療法のためには、できた石がアルカリ性か酸性かによって、治療薬が違う為とか・・・!

3日後、会社で接客中に再度腹痛がしたので、排尿の為、トイレに駆け込みました。
担当医に言われたとうり、便器にトイレットペーパーを敷いて排尿すると尿道が詰まった感じで、尿が出てこない。
しばらく頑張っていると、やっとでた。見ると3ミリくらいの茶褐色の塊があるのでそれを採取して、後日、病院へ持っていきました。
結果はアルカリではなく酸性の石の塊でした。
早速、治療薬をもらって酸性の石を溶解させる治療が行われました。

後日、お医者さんから「尿管から管を通して、腎臓まで結石を見ますから」といわれ2日後準備して気楽に、受信することにしたのです。
検査は計器類がいっぱいそろったものものしい部屋に連れていかれた。
この検査が大変でした。
 若い看護婦さんが、「今から検査しますので「パンツを脱いでベッドに仰向けに、寝てください」といわれる。」
恥ずかしいなと思うが・・・覚悟をきめてパンツを脱いで横になる。
そこに看護婦さんがきて穴あきシートみたいなもので、下腹部を囲ってくれた。
検査はお医者さんが尿管から、一気に、管を差し込んでモニターを見なが腎臓までの検査をしてくれました。
検査後、トイレにはいるとまた血尿が出る。
しばらく痛みが尿をするたびに生じたが、これは尿管が狭いため、管を差し込んだ時にできたものだと思われる。

薬の効果が見られるまでに、2~3年かかったと思います。
その間、下腹部の痛みは多少改善されていきましたが水腎症を発症したり、CT検査で無数の細かい石が見つかったりと、
大変な思いをしました。
現在、完治したように感じますが、薬は相変わらず服用しております。
 
2回目、救急車に乗ったのは5年後の秋の事でした。田舎道を走っていたとき、ドーンと凄い衝撃を受けました。
このとき何が起こったのか! 一瞬何もわかりませんでした。
見ると左前方に乗用車が止まっていて、中から子供がこちらを見ているではないか?なんでかな?と思いながら、
シートベルトを外して外に出ると、子供の母親が近ずいてきて「大丈夫ですか?」と言われる。
このときやっと事故ったことに気が付きました。
相手の母親の「子供さんは大丈夫ですか?」と聞くと「ええ!大丈夫です」と言われたので、ほっとしたのを覚えています。
 私の車は、左側が川があったため、ブレーキをかけるのが遅れると川に転落する直前でした。
全く気が付かなかったのですが、唇を7針ほど縫う傷を負っていました。
やがて救急車がきて無理やり私たちを乗せて病院へ連れていかれました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

県立美術館へ! 孫が!「鶏が飛びかかってきそうで怖い」 何と絵に興味を持っていたとは・・・驚き! [種々雑感]

今日は10月4日の午前10時前。
これから妻と、愛車で松江市に住む長女のもとに出かける予定にしております。
長女は松江市のに住む、島根大学出身の同窓生と8年前に結婚して、婚前に働いていた食品関係の会社で、今も働いています。
現在二人の子供を授かり、毎日働きながら、子育てに悪戦苦闘しているようです。、
昨日、松江市に住む共働きの長女から電話があり、1週間後に、急に東京出張が決まり、その準備のため買い物等に行かねばならないらしい。
育ちざかりの子供二人を連れての買い物は、大変と思ったのか・・私たちに助けを求めてきたのです。

いつもは夫婦でやりくり出来ているのだが・・・聞くと最近夫も会社の用事で忙しいらしくて、日曜日に出勤することが多く全くあてにできないという。
 仕方なく私たちの元へ頼んできたので、快く引き受ける事にしました。
それには、かわいい孫に会えるという”楽しみ”があり、又、松江市にある島根県立美術館で、{伊藤 若冲と京の美術展示会}があったからです。
 妻がどうしても、その展示会を見て帰りたい」と懇願したためでもあります。
妻は近所の人がコレクトしていた絵を、一度見せてもらって感銘を受けたことがあったのです。
私も浦上壇上の子供である浦上春吟の花鳥図を持っており、絵には興味をもっていた事もあり、見て見たくなったのです。
伊藤 若冲とはどういう人物なのか? 
1716年の正徳6年に尾形光琳が亡くなった後を継いで、与謝蕪村、と共に誕生したのが伊藤若冲なのです。
江戸時代の画壇にとってひとつの画期となった時代の画家でもあるようです。
展覧会は、伊藤若冲と与謝蕪村の生誕300年を記念して開催されました。
 若冲の代表作品と、同時代の関連作品を加えて展示し、人物、山水、花鳥などの共通するモチーフによって対比させながら、
彼らが生きた18世紀の京都の、活き活きとした様子が見ごたえのあるものになっていました。

展示会には、長女の買い物を済ませ、出張の準備が整った時点で、私たち夫婦が展示会に行くため、帰ろうと荷物をまとめていました。
すると、孫二人がどうしても「絵を見たいのでついていく」と言う。
こうなるともう駄目です。全員で見に行くことにしました。
展示会に興味を持ったのか、上の孫は絵の一点・一点を時間をかけて見て回るではないか?あれ! と驚きましたが、あまり時間が取れないため
早く見て回るようにせかせてしまいました。


若冲が異色と呼ばれているその理由、それは、その画風と人生が独特であったからとの事。なるほど!
絵を見ててわかります。!!!

羽の先まで緻密に描き込んだ鶏や、葉先の虫食いまで執拗に描きこんだ植物たちなど、見る人を圧倒させる画力を持っています。
その一方で、野菜を擬人化させた絵や、のんびりかわいらしい人形の絵など、ユーモラスな絵もたくさん展示されていました。
圧巻だったのは、{雪中雄鶏図 細見美術館 所蔵}が展示してありましたが、絵の中の雄鶏の」躍動感、絵の緻密さには驚かされました。
孫も見るなり、「飛びかかってきそうで怖い」と言っていました。

絵を見終わった後、美術館から見た赤く染まった宍道湖の夕日は素晴らしくきれいでした。
夕日を見てから、孫たちと別れを告げました。楽しい一日でした。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

働くお母さんの為の、今の保育制度は5年前と比べて進歩しただろうか? [種々雑感]

働くお母さんの為の、今の保育制度は5年前と比べて進歩しただろうか?

今から5年前のことである。恋愛結婚で松江市に嫁いだ娘の長女が3歳になったころの話である。娘夫婦が共働きであった為に、
車で、朝7時過ぎに、子供を保育園へ預けらてから職場に向かう。それが日課になっていました。
子供に38度以上の熱があったり、異常が発見されたりすると、保育士から電話があり「連れ帰ってください」と言われる。
 その場合、娘は会社を早退したり、欠勤をしたりして対処せざるを得ない!。そう言ったことが頻繁に起こっていたようです。
それでも預けないと安心して働けない!そのため仕方がないと受け入れざるを得ない。そいった状況だったようです。
政治の世界では、少子化対策だとか・・・女性の社会進出の為の福祉対策だとか・・・いつも話題になっていましたが?

当時の10月1日、朝の10時前だったか、娘から電話で呼び出しがありました。
電話をかけてきたのは、保育園に預けている子供が下痢のため、先生から「連れて帰ってくれませんか?」と言われているとの事。
 どうしても仕事が忙しくて迎えに行くことが出来ないらしく、私たち夫婦に助けを求めてきたのです。・・・
出雲市から1時間かけて松江市まで迎えに行きました。
出雲の私たちの家に、連れて帰って明日再度、松江まで連れていかなければなりません!
こういったことが、今まで何回かあり、私たちも困っていたことも事実でした。
孫はかわいいので、まだ許せるが 他の同じ境遇の母親たちはどうするのでしょうか?
保育園!いや行政かもしれない!もう少し考えてほしいと思うのだが、逆の立場だったらと思うと考えさせられてしまう。

平成27年10月2日のの今日、改めて考えてみる。
働くお母さんの為の福祉行政 
保育制度は 当時の状況から何か進歩をしているのだろうか?。
5年前に比べて何が進展」したのでしょうか?


現在、その孫は小学校1年生となり、友達と学校まで約2キロの道のりを元気に学校まで通っています。
又、2人目の子供も生まれ、その子も今3歳。同じ保育園に通って、送り迎えも車で!
全く何も変わっていません。!当時のままです。・・・
これでいいのだろうか?
ただ職場の理解だけは進んでいるようですが・・・








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フラメンコギター! うまく演奏するには?感情表現で上手い下手がきまる! [種々雑感]

今日は10月1日、先日、今まで経験したことがない最大瞬間風速が85メートルという猛烈な台風21号が、石垣島あたりを通過しました。
報道等によると、屋根が吹き飛ばされたり、家屋が崩壊したりと、大変な被害をもたらしたようです。

今日のニュースによると、その台風21号から変化した温帯低気圧が、中国の南東部を移動。
更に今日(1日)朝には朝鮮半島に到達、中国東北部を東進している低気圧と合体したらしい。
その後に、日本周辺北部で急速に発達する見込みだとの事。

その影響か、この山陰地方にも、今朝あたりから雨風が強まり、時折激しい風が吹き荒れています。
いわゆる爆弾低気圧と言われるものだとか?私の人生初めて体験する事で、・・・この後、すぐおさまってくれればと思う。!


さて、久しぶりにフラメンコギターを引っ張り出して演奏してみた。・・・ 
 {禁じられた遊び} {鉄道員}{秋の夜のファールカ}{ブレリア}等、学生時代にギタークラブで鍛えられたせかまだまだ弾ける。!
腕は鈍まってない。!
自分”よがり”かもしれないが?

ふと思ったんだけど、ギターを上手に弾くためには、独学ではダメだ・・・先生について習ったほうがよい。! 
とよく演奏家なるものが、言っているのを耳にする。
前々から思っていたのだが、私はそうでもないのではと思っています。
というのは、楽器は自分の感情を表に出して、どのように自分を表現するかであって、譜面通り弾いても感情がこもっていなければ、
聞いていてもつまらなく聞こえ、譜面どおり弾いていなくても感情表現がうまければ上手に聞こえる。
そんなものだと思います。
最近では、譜面が読めない人は、TAB 譜のpower tab editor) と言って、テンポ設定をして曲を聴きながら練習が出来るフリーソフトだってあります。
自分のペースに合わせて音を聞きながら、自分の不得手なポイントを練習することができるので上達も早いと思います。

要は、上達の決め手は、先生について勉強することではなくて、素晴らしい楽器を選んで自分感情を楽器で表現してみる事です。
そうです。素晴らしい楽器であれば、それが可能となるのです。!

自分の場合はフラメンコギターをやっていますが、あのジプシー音楽の中にまで入り込み、いかにその曲を表現するか・・なのです。
youtubeに何曲かアップロードしていますので、後日、機会があれば紹介してみたいと思います。








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

父親の23回忌に思う。法事と法要はどう違うのか? [種々雑感]

今日は平成27年10月6日・・・思いめぐらせてみると・・・7月3日は父親の23回忌!

 福山に住む父は9年間もの長い間、腎臓病を患い、入退院を繰り返しながら最後には透析の治療へ。
それが及ばず透析中に大静脈瘤破裂を起こして死亡へ!と・・・

 最初の入院の頃は軽い腎不全でしたが、やがて排尿が、自分の意志で全くできなくなりました。
透析治療を受けざるを得なくなったのです。
この3年間にも及ぶ透析治療がよっぽど辛かったのか・・・亡くなる1か月前に病院へ見舞に行ったときに、
部屋に入ろうとすると何やら小さな声で歌声がする。
西田佐知子の「アカシヤの雨が止むとき、私は死んでしまいたい!」そんな内容の歌であったと思います。
話をしてみると精神的に、治る見込みのない病気というものは、いかに人に精神的なダメージを与えるものなのか?何度も自殺を考えたようでした。
でも結局、それは家族に迷惑をかけることになるのでと・・思いとどまったとの事。

ずいぶんと辛い9年間だったようでした。亡くなる直前の危篤状態の時、あわてて赴任先の出雲の地から
病院へ駆け付けたのですが、到着後病室へ駆け込むが・・その部屋はきれいにかたずけられていました!。「ああ別の部屋で治療をうけているなだな」と軽い気持ちでしたが、親族が誰一人としていません!!。
「おかしいな」と思い、受付でたずねると「お亡くなりになり、すでに親族が実家に連れて帰られました。」との事。
実家に帰ると親族が、葬儀の手配をすべてやってくれていました。
親族たちもショックで、長男である私に連絡することさえ 忘れてしまったようです。

亡くなってから23年目の今日、改めて亡くなる直前の病室での父の顔がはっきりと思いだされます。
 私達夫婦は仕事の関係でこの出雲の地に赴任してから、この間、家を建て、子供の成長を見守りながら
20年近くが経ってしまいました。
 私達や親族たちの都合で、今日(7月3日)は墓参りすることにしました。・・父親の墓が福山市にある関係で・・・そして、7月19日に年忌法要(二十三回忌)をすることにしました。
年忌法要だからと言って、普段と違って特別なことをするわけでなくて、仏壇に花を飾りお供え物をし、生前
信仰のあった人達だけで、供養する簡単なものです。

年忌法要が無事済んだあとでふと思いました。というのは長男が「お父さん、挨拶で法要と言ったが法事と
違うんでは?」という。調査してみるが、
仏教において、亡くなった故人を供養する儀式を法事・法要と言っているようですが、現在では法事と法要はほとんど同じような意味に使われることが多ようです。
もともとは法事の方は仏教の儀式全般 をさす言葉のようですが・・じゃー法要とは?
答えをお寺さんに聞いてみました。
[年忌法要]とは…命日から一年目、三年目、七年目など、節目となる年ごとにやってきます。
この日のことを祥月命日と言うそうです。
23回忌法要とは年忌法要をさし、23のところは亡くなってからの年数マイナス1年目となるとの事。     特別に問題にすることはなかったようです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人は亡くなる前に元気になるって本当?!! [病気・健康に係る出来事]

 いつまでも蒸し暑い日が続き、体が何となくだるく感じられましたが、昨今やっと過ごしやすい日がやってきたように感じられます。
 今日は、義父が92歳で亡くなって丁度1年が経ちます。
義父は身内の中で、戦争を経験した数少ない一人でした。
その尾道市に住む義父が、90歳の夏のことでした。早朝に、妻と私に電話をしてこられて、「出雲観光をしたい!今から出雲にいくので宜しく」という。
年が年だけに炎天下大丈夫かな?と思いながらも、一方では会いたい気もあり快く「いいですよ!どうぞおいでてください!車で迎えに行きます」と言うが、「どうしても電車でいくから・・いいよ!」と固辞されたのです。年齢が年齢なだけに、心配しましたが、妻が「大丈夫だよ!元気だから」と言うのでまかせる事にしました。
丁度、4時間くらい経った昼過ぎに我が家に、ひょこり「来たよ」と言って現れた。そうです・・尾道から
新幹線で岡山へ、それから八雲で出雲まで乗り継いで、それからタクシーで来られたのです。
元気なのにはびっくりしましたが、その時1年後には亡くなるなんて夢にも思いませんでした。

早速、3人で私の自家用車に乗り、観光名所案内をすることにしました。
「どこか行きたいところがありますか?」と聞くと「沖ノ島に行きたい」と言われる。
沖の島までの交通手段をインターネットで調べてみるが、出雲空港から飛行機で1往復、高速船が七類港から
2往復しかない。
今からの時間帯だと日帰りは無理なので、「時間帯が悪いので、別の場所にしましせんか!」と言うと
快く「別の機会にしよう・・今日はまかせる」と言ってくれたので 全国的に知名度の高い”縁結びの神それと健康祈願の場所である出雲大社に、まずは行くことにしました。

早速、車に乗って出雲大社に向かいました。
出雲大社は縁結びの神・福の神として名高かく、日本最古の歴史書といわれる「古事記」にその創建が記されているほどの古社で、明治時代初期まで杵築大社と呼ばれていたそうです。
早速、駐車場に車を止め、大社の中の本殿で祈願してから、中を見て回ることにしました。大社内の奥手に、
平屋の古びた細長い建物の前まできました。
 ここの主祭神は大国主大神で、古事記に記される国譲り神話には、大国主大神が天照大神に国を譲り、その時に、造営された天日隅宮が出雲大社の始まりと言われているとの事。
 また出雲の10月は神有月と呼ばれます。
すなわち全国の神々が出雲大社に集結して一泊で会議を行うそうです。
その神々のための宿舎が、ここですよ!」と説明したのを思い出す。
宿舎を指さして説明すると、義父は私より詳しく、既にご存じだった。

続いて、ここから約1時間の所にあって、2007年7月にユネスコの世界遺産に登録された、石見銀山遺跡に向かいました。
石見銀山は、島根県大田市にあり戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山です。
現在は閉山していますが・・・
遺跡までは、車で上ることが禁止されていたので、仕方なく歩くしかありませんせした。
下の駐車場に車を止めて、遺跡まで焼く1時間!距離は約3Kmありました。

夏の暑さと体力面、それに日没までの時間的制約の関係から 非常に心配をしながらの散策でした。
間歩まで歩けば片道45分~1時間の距離を歩かねばなりません。
義父は思ったより元気で、常に私たちの前を歩いて目的地まで散策が出来ました。

龍源寺間歩内をゆっくり・じっくり観ることが出来たばかりか、旧河島家・熊谷住宅・石見銀山資料館なども余裕で観ることを可能にしてくれました。
続いて 石見銀山世界遺産センターへ車を走らせました
散策は炎天下であったにもかかわらず、実に充実な時間を過ごすことができたと思います。

義父は、この散策がよっぽどうれしかったのか・・死ぬまでいつまでもこのことを話題にしていたのを
今では思い出します。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

毎年松江市宍道湖で打ち上げられます!花火大会で思った事 [観光名所]

 8月に入るとすぐ、待に待った花火大会が宍道湖上で打ち上げられました。
 新聞等の報道では、尺玉が連発して打ち上げられたり、連続して斜め打ちしたりと!などなど。
滅多に見ることができない・・・多彩な花火が打ち上げられる}と前評判も上々でした。
私たち夫婦も、早速出かけてみる事にしました。
花火大会は、2日間にわたって松江市にある宍道湖上で開催されました。
全国的にもよく知られているようで、松江市が主催する水郷祭の「湖上花火大会」といわれています。
宍道湖上の台船2隻から、打ち上げ数1万3000発が打ち上げられたのです。
 昨年度の2日間の人出は、新聞記事等で、合計で29万人だったように記憶しております。
今年はさらに来場者の増加したとの事。・・・

2日目ののほうが、花火の打ち上げ数が断然多いいし、又、きれいだというので、2日目の夕方に妻と2人で、車を運転して、私たちが住んでる出雲から松江までの約30キロの道のりを、背中に真っ赤な夕日を浴びながら出かけることにしたのです。
あの小泉八雲が宍道湖の夕日を見て感動したように、その日の夕日は素晴らしく、妻が車の後ろから、いつまでも見とれていました。・・・ひどく感動していた様子でした。・・・

早めに家を出たのは、混雑を避けるためと、丁度私の長女が結婚して松江に住んでいるので、事前に長女のところによって、一緒に孫も連れて、花火大会を見学することにしていたのです。
花火は、個人的には素晴らしくて、近代的で目新しい独創的なものが多かったように思います。
後日、見学された近所の人や、遠路はるばる見に来られた知人等に どう思われたのかな?と感想を聞いてみるとほとんどの人が、私達と同じように深い感銘を受けらた方が多かったようでした

皆さん大勢が「行ってよかった!!」というコメント 「 宍道湖の夕日がきれいで見事だった!というもの・・・
また、「湖面に映える花火が見事綺麗で、 来年も是非楽しみに待っている」という方もいらっしゃる・・・・
私達の感想と言えば、最後の仕掛け花火が、特に「去りゆく夏のさみしさを感じ、湖面を照らす連続して発射される花火を見ていると、去年の夏亡くなった義父との思い出と重なって、思わず、感傷的になってしまいました。
そうです!2年前のの夏は元気だった義父たちと、孫を連れて堀川の遊覧船で松江城を1周したり、宍道湖の、すぐそばにある美術館で絵画を鑑賞したりと、楽しい1日を過ごした思い出が脳裏をよぎったのでした。

いずれにしても、この花火大会は島根県人として誇りに思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

理解できません! 不動産仲介業者は、売主よりも買い主を優先してはいませんか? [不動産に係る出来事]

7月も半ば広島県福山市に住んでいる次男が、出雲市に住む私に電話をかけてきました。
「中古物件だが、家を買いたい」という。
「インターネットで探した中古住宅がを1800万円で売りに出されていて、場所が職場に近くて、値段も手ごろで・・・自分たちにとってぴったりの物件のため、是非買いたいのだと!
不動産会社の営業マンには、ローンで買うからと、意志表示したようである。
「もう「契約したのか?」と聞くと、「いや先に申込みされたAさんがいて、その人が、今ローンが通るかどうか審査中で、ローンが通れば買うというから、自分は2番手だ」という。
その返事が数日後に判るので、それを待ってから手続きするとのこと。
次男が言うには「もしAさんが駄目だったら、自分がローン申請がOKとなっておるので買うことができるから数日後に、不動産会社から連絡あり次第手続きする」という・・・
 次男にとっては大きな買い物なので、私たち親も確認しておかねばということで、早速、夫婦で福山へ向かうことになった。
不動産会社の営業マンに案内されて、家に瑕疵がないか?抵当物件ではないか?調べてみたがいずれも問題がありませんでした。
その時案内してくれた営業マンが言うには、値引き交渉は仮契約が済んでからしてください。Aさんも値引きを要求されていて同じことを申し上げているとのこと。
私は素人なので理解できなかったが 本来はより高く買ってくれる客に売るのかと思っていたが、そうではないのだろうか?
これではあまりにも売主に対して失礼ではないか・・・・と
 次男には、その時の状況を夜遅くに電話 して数日後に備えることにしました。
ところが約束の日になっても、次男から電話が来ない。
さらに2日後になって、ようやく次男から電話があり、「不動産会社から電話があったけどAさんに決まった」とのこと。
次男はそれでもあきらめきれずインターネットで同じ不動産物件を探していたら、同じところが売れ残っているではないか?
すぐ近くの別の不動産会社へ行って、会社の社長に物件を確認したところ「売れ残っています。」とのこと。
この物件は、もともともとは自分ところのものだから売却はOKだという。
社長は、次男と交渉にあたった前社の不動産会社と話をするから少し待ってくれという。
後日、社長に聞くと、営業に先に手を付けたのは、先の不動産会社であり優先権があるとのこと。
話が変ってきた。
どうもAさんのローンがはっきりしないためらしい!結果的には不動産情報にはインターネットで検索すると未売却物件でいつまでも残っている。
がその後の情報ではAさんはローンが通らず  駄目だったらしい。さらに1週間後のことである。
今回のことで、私が売主だったら買い手が競合する場合は高いほうに買ってほしいと思うのだが?
皆さんはどう思われますか?・・・
買い手優先でよいのかな?
続きは後日に・・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

熱中症かな! 酷暑日にとりとめもなくふと思った事! [四季とりどり]

8月がもう近い!すぐにやってくる。
今日は台風11号が通過した後でもあって、どんよりとくもって蒸し暑い1日であった。
日中はクーラーをかけないと、なんだか頭がぼんやりとして、喉が渇き、倒れてしまいそうな気がする。
なるほどな・・これが熱中症てやつか?あわてて28度に設定したクーラーをかけるが、全く効き目がない!
あわてて26度に再設定して、やっと頭のぼんやりが直ってきた。
今日は祝日だから働いている人は少ないと思うが、炎天下で防護用の服を着て、汗を流しながら、働いている人たちを見かける。
大変な仕事だと思うが頑張ってほしい。
これも地球温暖化のせいか・・そう言えば近年台風の発生件数が増えたし、どんどん大型化してなおかつ、7月発生と時期が早くなっていっている気がする。
また広島県で発生した大雨による土砂災害や、世界中で サイクロン、ハリケーンなど、異常な状況が続ずいている。
改めて思ったのだが、私たちが作った森林の伐採や、排出ガス等の環境問題が、私たちの生活を破壊してしまっていっているのではないかと! いつかはノアの方舟のように、人類が人類を滅ぼす時代が、刻々と近ずいて来ているのではないかと!!
何故なら、先進国は環境問題よりも経済発展を優先してきたし、発展途上国も同じ考えで続いている。
未発展途上国も同様に! もうどうしようもないな?・・・世界統一国を作って、環境を規制していく優れた指導者が早く日本でもいい! 中国でもいい! アメリカでもいい! 現れてくれないかな?
熱中症の頭で、ふとそう思った。
 今日は今からフラメンコのギター練習をします。
ギターの演奏にに自分の全神経を集中することで、なぜか心が落ち着くのです。
弾き始めると、厚さが何か和らいだような気分がしました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件
-|2015年10月 |2015年11月 ブログトップ

スポンサーリンク



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。